稼げるタクシーの仕事探し情報が満載

タクシーの転職で不安な方へ

最終更新日 2021年3月8日

監修・著者 株式会社しごとウェブ 佐藤 哲津斗

 

タクシーの仕事に対する心配とは

タクシーの仕事に対する心配とは

近年、転職の中でもタクシードライバーの仕事は注目を集めています。ひと昔前までは中高年の方中心に働いているイメージでしたが、今では20代や30代をはじめとした若年層や、勤務時間の融通がきくようになってきたので、子育て中の女性のタクシードライバーも増えてきています。

 

一方でタクシードライバーの仕事は固定給ではなく、売上に対する歩合制である場合が多いので、転職を希望する方の中には「収入が少なくなるのではないか?」、「未経験だから道に迷わずに到着できるか不安」、「交通事故が起きやすいのではないか?起きた時の対処が不安」、「長時間労働で体力が持つか…。」といった不安を抱えている方が多くいます。

 

タクシードライバーの仕事は一般的な会社員とは勤務時間や給与形態が異なるので、イメージが沸きづらく、余計に不安を感じる方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、タクシードライバーへの転職で不安に感じていることの真実を解説していきます。ぜひ転職活動の参考にしてみてくださいね。

 

稼ぎ方を身に付ければ安定した収入が得られる

せっかく転職するなら、前職よりも収入アップしたいですよね。タクシードライバーの仕事は歩合制なので、自分の努力次第では大きな収入アップへとつながります。

 

稼ぎ方は乗務をするエリアによって異なります。流しでお客様を乗せやすいエリアもあれば、駅で待機や、無線で配送された方がお客様を乗せられるエリアもあります。まずは自分が乗務するエリアがどのパターンでお客様をよく乗せているのかをリサーチしましょう。

 

極端な話ですが、単価が高いお客様を乗せれば収入は上がります。ですが、そんなに簡単に単価の高いお客様がゴロゴロいるわけではありません。長距離、短距離とこだわらず、初めはとにかく色々なお客様を乗せて経験を積むことが大切です。

 

そして、ただ運転するのではなく話しやすいお客様なら話しかけてコミュニケーションを取っていきましょう。お客様と話があったら、「また次もお願いするわ。週に1回はお宅のタクシーに乗っているの」と声が掛かるかもしれません。どんな縁でどんな仕事が舞い込んでくるか分かりません。ひとりひとりのお客様に対して、自分を売り込む気持ちで、全力でサービスをしましょう。正直、タクシードライバーの運転の技術に大差はありません。あるのは接客スキルと、お客様から親しまれる人柄かどうかです。一見難しいようにも思われますが、固定客が付けば、収入は安定します。まずはたくさんのお客様に自分を知ってもらい、ファンになってもらうように心がけてみてください。

 

体力的な不安も、工夫すればカバーできる

タクシードライバーは、1日の拘束時間が長いことでも知られています。1日の基本的な拘束時間は約20時間で、間に休憩はあるものの長時間運転をすることに変わりはありません。

 

タクシードライバーは隔日勤務が一般的です。朝の車庫準備から始まり、乗務、帰庫処理、車の洗車などを行います。休憩は3時間以上義務付けられています。この時間帯に昼寝をしたり、食事をして、リフレッシュします。隔日勤務の翌日は休日で、20時間以上休みを取ることが義務付けられています。勤務中は拘束時間も長く、長時間労働となりますが、その後はしっかりと休息できます。

 

慣れていない初めのころは大変かもしれませんが、慣れればかえって休日をゆっくり過ごすこともできるので良い勤務体系ともいえます。

 

タクシードライバーは、運転が長時間となるので腰や肩を痛める方も多くいます。こうした痛み一度起きてしまうと日常的に痛み、ストレスになるので、ある程度のケアが必要となります。運転の合間に外に出てストレッチをしたり、腰ベルトなどをして腰を痛めないようにするなど、工夫して過ごすようにしましょう。腰や肩は一度痛めるとクセになりますし、乗務に直接影響が出ることなので、日ごろからケアしていくことが大切です。

 

万が一、交通事故を起こしてしまった場合は補償もある

タクシードライバーを目指している方で特に大きい不安を感じているのが交通事故ではないでしょうか?運転時間が長い分、事故のリスクは避けて通れません。安全運転で乗務することはもちろんですが、万が一の時、会社がどこまで補償をしてくれるのか気になって不安ですよね。

 

事故を起こしてしまった場合、補償の度合いは会社ごとに異なります。全額補償してくれる会社もありますし、3割程度は補償という会社もあります。また、会社によっては補償をしない代わりに給与が初めから高く設定されているところもあります。交通事故は、タクシードライバーにとって一番避けたいリスクです。

 

もし、その点を不安に感じるようでしたら、応募の段階からきちんと事故の補償をしてくれる会社を選ぶようにしましょう。事故が起きた際、どのくらい補償してくれるのかは求人に掲載されていない場合が多いので、説明会で質問をするか、会社に問い合わせて確認するようにしてください。

 

本気で稼ぎたいと考えているなら大都市で勤務するのがおすすめ

東京都内などはタクシーの需要も高く、実際に働いているタクシードライバーの中でも稼げると評判です。都内のあるタクシー会社は1年目の平均年収は470万円前後、2年目は530万前後と発表しています。売上の約60%が歩合制による収入となり、年齢や経験など関係なく適応されるので、未経験者にはかなり魅力的な待遇です。

 

本気で稼ぎたいと考えている方は、一度大都市の求人に挑戦してみてください。会社によっては単身者用の寮や住宅手当が完備されているところもあるので、引っ越し代や家具代もかからないケースもありますよ。

 

とはいえ、未経験だとやはり実際に稼げるかどうかが不安ですよね。そんな方は、入社して3ヶ月ほどの期間、給与が保障されている会社もあるので、そういったところを選ぶと安心です。歩合制は魅力ですが、実際に稼げるようになるまではある程度の期間が掛かります。給与が保障されている期間でしっかりと勉強して、確実に稼いでいきましょう。

 

道は躍起になって覚えなくても良い

タクシードライバー=道を覚えていなくてはならないという方程式があると感じている方は多いのではないでしょうか?実際に、道をあまりにも知らないドライバーは信頼を無くす可能性があるでしょう。しかし、だからといって転職したてのころから徹底的に覚え込む必要はありません。

 

ただ、大体のエリアや良く通る道路などは頭に入れておくようにしましょう。あるベテランのタクシードライバーの方は、膨大な道順すべてを覚えられず、初めのころはお客様に聞きながら目的地へ向かっていたそうです。お客様の方が詳しく、近道も教えてくれてとても役に立ったと答えていました。

 

これは一例ですがお客様に聞くというのもひとつの手段です。特に東京といった道が入り組んだ都市は、すべての道を周知するのは困難です。分からなくても誤魔化したりせず、「それって住所どこですかね?近くにどんな建物ありますか?」など聞きながら向かうようにしましょう。

 

こうした会話でお客様とコミュニケーションを図ることもできますし、思わぬ近道を知るキッカケになるかもしれません。道は走り続けていれば自然と覚えていくものです。不安は日々の乗務で解消できてくるものなので、その点を踏まえて自分に合ったタクシー会社を探してみてください。

 

 

タクシー求人【タクQ】無料転職相談
●お電話:0120-5693-15 営業時間:平日9時から20時・土日9時から18時
●メール:相談フォーム
●LINE:友達追加

運営会社:株式会社しごとウェブ
〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷3丁目28番2号
TEL・FAX 03-5429-0603 / 03-5429-0604
厚生労働大臣許可 13-ユ-306679


PAGE TOP