株式会社しごとウェブ 03-5429-0603 お問い合わせ

タクシードライバーの現実とは

最終更新日 2021年3月8日

監修・著者 株式会社しごとウェブ 佐藤 哲津斗

 

タクシー会社での仕事内容と現実

日本人は内気な人が多いかもしれません。特に男性は寡黙だという人も多い事でしょう。それでもタクシードライバーは多くの人と実際接する仕事です。あるお客さんは静かに運転していて欲しいと思っているかもしれません。しかしあるお客さんはしゃべりかけて欲しいと思っていることでしょう。これは地域によっても大きく異なります。東京のタクシードライバーは静かに運転することが多いでしょう。しかし関西になると観光案内まで買って出てくれる人が多いものです。タクシー求人には書かれていませんがタクシードライバーを長くしていると多くの経験をします。

 

例えばお客様を乗せたときはパッとしか顔をみなかったので分かりませんでしたがその人が自分の名前プレートを見て、驚かれたと言うことがあります。実はその人とは同級生だったのです。自分は60歳少し前に仕事をやめたのでその後タクシードライバーを始めましたがそこで再会できるとは思っていませんでした。久しぶりの再会が自分の運転するタクシーの中と言うことで会話は盛り上がりました。実はこの仕事をしているこのようなことがあります。中には芸能人を乗せる機会もあるものです。私は以前お台場のまわりを担当していました。そこではタクシーに乗車するお客さんも芸能人ということが多いのです。そのような時芸能人との会話を楽しむことも出来ます。

 

テレビでしか見かけることができない女優さんはとてもきれいです。必要が無いのにバックミラーをたびたび見てしまいます。しかしあまりに見ていると失礼かと思いますがこの様な機会があまり無い為私の同僚はそのような時話しかけるといいました。話しかけたならば目を見て話しても不思議ではないからです。私もその話を聴いてからまず話しかけるようにしました。もし相手が話したくないのであれば話にのってこないからです。タクシードライバーをしていると本当にたくさんの経験をします。お客さんが一人一人違うのでその分色々なことを学べるのです。私たちタクシードライバーは安全に目的地までお客様をお届けするのが仕事ですがその間で生じる多くの出逢いが私たちの仕事を充実させてくれるものになります。心温まる親子の会話を聞くことが出来るときもあります。そのように実際人の優しさに触れることが出来るのは非常にうれしいことです。

 

 

タクシー求人【タクQ】無料転職相談
●お電話:0120-5693-15 営業時間:平日9時から20時・土日9時から18時
●メール:相談フォーム
●LINE:友達追加

運営会社:株式会社しごとウェブ
〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷3丁目28番2号
TEL・FAX 03-5429-0603 / 03-5429-0604
厚生労働大臣許可 13-ユ-306679

PAGE TOP